サラリーマンの方々は、お金の心配をせずに退職して、自由に好きなことをする生活にあこがれるのではないでしょうか。

仕事をせずに悠々自適に生活をすることができれば、そんな素晴らしいことはないでしょう。

満員電車に乗ることも、仕事の重圧もないのが、セミリタイアです。そのためにはお金が必要になります。

セミリタイアは、5,000万円あればできるのでしょう?

今回は、サラリーマンの憧れのセミリタイアについて詳しく説明していきます。

これからのサラリーマン生活の投資について考えていきましょう。

1、セミリタイアとは?

 

セミリタイアとは、定年退職前に仕事を辞めて悠々自適に暮らし、生活費は、貯金や配当など資産運用をして生活することをいいます。

簡単にいうと定年前に退職しても生活できるだけの資産ができたので、会社を退職することができた人とも言えます。

まずは、それだけのお金を準備しなくてはなりません。

そのための資産運用方法をこれから考えていきましょう。

2、5000万円の運用で何歳でセミリタイアできるか?

 

5,000万円のお金があれば、セミリタイアは可能なのでしょうか。

5,000万円の資金を全く運用することなく貯金を取り崩して生活する場合は、5,000万円では足りないのは間違いありません。

 

日本人の平均寿命は、2019年の厚生労働省のデータによると男性81.41歳、女性は87.45歳で過去最高を更新しています。

毎月の生活費が20万円としておおよその平均寿命の85歳で計算すると年齢別に必要な資金は下記のようになります。

 

・20歳:1億5,600万円

・30歳:1億3,200万円

・40歳:1億800万円

・50歳:8,400万円

・60歳:6,000万円

 

皆さんこの数字を見ていかがでしょうか?

セミリタイアするのは、なかなか厳しい思われたことでしょう。

しかしこの数字は、資産運用をしていない場合です。

元手の資金を大切に運用してお金に働いてもらうことが出来ればセミリタイアに必要な資金は格段に少なくなります。

 

次に運用利回り別のセミリタイアに必要な資金について説明します。毎月20万円のお金を生み出すためにはいくら必要なのでしょうか?

・利回り:0.002%

現在の都市銀行の1年ものの定期預金の金利は0.01%です。

0.002%の金利で毎月20万円の利息をもらうには、元手の資金は100億円必要になります。

100億は、超富裕層でもない限り一般の人には貯めるのは無理な金額になります。

 

・利回り:3%→必要な資金:8,000万円

・利回り:6%→必要な資金:4,000万円

・利回り:10%→必要な資金:2,400万円

 

つまり運用の利回りが高くなれば高くなるほど元手の資金は少なくて済みそうです。

利回り10%であれば2,400万円の資金があればセミリタイアは可能になります。

しかし、それだけの資金では、一度利回りが崩れただけで生活が苦しくなる可能性もあります。

やはりできるだけ多くの資金を運用することが、生活の安定につながることになります。

20代、30代でも資金があり、安定した運用方法があればセミリタイアは可能でしょう。

3、セミリタイア成功者を成功するポイント

 

セミリタイアを成功させるポイントは、成功者のマネをすることです。セミリタイアに関する情報はたくさんありますが、やはり一番役に立つ情報は実際にセミリタイアを成功させている方の情報になります。

(1)セミリタイアブログの紹介

この章では実際にセミリタイアを成功させている方のブログを紹介します。

45歳でアーリーリタイアして資産生活

このブログの著者は、金融関係の仕事をしていて45歳でセミリタイアをした方になります。セミリタイアを成功させるための準備や資産運用の方法について詳しく書いてあるので非常に参考になると思います。

(2)セミリタイアの収入源

セミリタイアの主な収入源は、資産運用や不動産の家賃収入になります。

しかしセミリタイアは、完全に仕事を辞めるわけではありません。投資以外にも収入源を持つことが必要になります。

 

セミリタイアの収入源でおすすめなのがインターネットを活用する方法です。以前は、給料以外に収入を得ることは難しかったです。

しかし近年はインターネットの急速な発展によってインターネットを活用して収入を得ることが出来ます。インターネットを活用する主な方法は2つあります。

(3)アフェリエイト収入

アフェリエイトとは、広告収入のことです。ブログやフェイスブック、TwitterなどのSNSを活用して広告収入を得ることをいいます。

SNSの閲覧者数が増えればそれだけたくさんの広告収入を得ることが出来ます。著名人や世間の関心を引くSNSを運営することが出来れば大きな収入源になります。

(4)クラウドソーシング

クラウドソーシングとは、インターネット上で仕事をすることです。クラウドソーシングで有名なのが、クラウドワークスという会社です。クラウドワークスは、クラウドソーシング最大手の会社になりますので、たくさんの仕事があります。

 

簡単なアンケートに答えるだけのものから、webデザインなどの専門的なお仕事もあります。すぐにお金が欲しい場合は、タスクという仕事の形態をおすすめします。

タスクとは、簡単なアンケートの仕事やダイエット、健康などのテーマに従って文章を書く仕事のことをいいます。大抵1,000文字程度の記述で500円から800円程度もらえる仕事が多いです。1日集中して取り組めば1日で1万円程度稼ぐことも可能になります。

以上2つがインターネットを活用した主な稼ぎ方になります。

世間の関心を引くことが出来ればアフェリエイトの活用が良いと思いますし、コツコツ稼ぎたい方はクラウドソーシングが良いと思います。インターネットを活用すれば無理することなく毎月10万円程度の収入を得ることが出来ます。

 

もしインターネットが苦手な場合は、当たり前ですがアルバイトをすることが選択肢に入ります。時給1,000円で1日8時間働くとすると1日8,000円の収入になります。週3回程度アルバイトを行えば毎月約10万円稼ぐことが出来ます。

セミリタイアはあくまでも完全リタイアではないので収入元持つことがセミリタイアを成功させるポイントになります。

4、セミリタイアにおすすめの運用方法

この章では、セミリタイアを成功させる最大のポイントである元手資金の運用方法について説明します。

(1)海外株式ETF

海外株式ETFとは、上場投資信託のことです。海外の株価指標に連動しているものが主になります。

海外ETFは種類も多く手数料が安いことが特徴です。一企業の株を買うよりもリスクを分散することが出来ることも特徴です。

長期で保有すれば信託報酬といわれるランニングコストの安さが大きなメリットになります。

 

リスクが一般の株式よりも低く手数料が安いので長期投資に向いている投資商品になります。長期投資を基本とするセミリタイヤには向いている投資商品になります。

(2)外貨預金

外貨預金はその名の通り海外のお金で預金する商品です。日本円から海外のお金に換える場合、為替のリスクが発生します。なので円高の時に購入して、円安の時に売却することが基本になります。

 

しかし外貨預金は日本円よりも金利が高いので長期で保有すればしっかり金利収入を得ることが出来ます。

10年前まではオーストラリアドルやニュージーランドドルが5%を越える金利が付いたので高金利通貨の代表格でした。

現在は、トルコリラやブラジルレアル、メキシコペソなど新興国通貨が高金利通貨の代表格になっています。

 

新興国通貨は、為替の値動きが米ドルやユーロに比べると激しくリスクが高いです。

しかし金利が高いので長期で保有すればするほど金利のメリットは大きくなります。金利収入を生活費に充てることが出来るので、セミリタイアには向いている投資商品になります。

(3)投資信託

投資信託も代表的な投資商品になります。現物の株や債券を買うよりも複数の銘柄に投資されているのでリスクは低くなります。

しかし購入時の手数料や信託報酬が高いことが大きな欠点になります。またITなどの特定の分野で構成されているテーマ別と呼ばれる投資信託は、値動きが非常に大きいのでセミリタイアにはリスクの高い商品かもしれません。

(4)Jリート

Jリートとは、不動産投資信託のことをいいます。投資家からお金を集めて不動産を購入しその値上がり益や家賃収入を投資家に配当する商品です。

しっかり配当が出るので良い商品ではありますが、Jリートは、まだまだ投資対象が少ないので値動きは大きい傾向にあります

(5)株

株式投資は最も代表的な投資商品になります。株式は、値動きが分かりやすく個人でも管理のしやすい投資商品です。

しかし株式は投資した企業が倒産してしまうリスクがあります。倒産までいかなくても大きく株価が下落する可能性もあります。

 

長期間保有しても株価は戻らないこともあるのでリスクの高い投資商品になります。株式で運用する際は、一極集中ではなく分散して複数の銘柄に投資することが重要になります。

(6)FX

FXとは、外国為替証拠金取引のことをいいます。FXにはレバレッジという元手の資金の何倍もの運用が出来る機能があるので大きな利益を出すことが出来ます。

 

しかし大きな利益を出すことが出来るということは大きな損失を被る可能性もあります。リスクが非常に高いので収入が少なくなるセミリタイヤには向かない商品になります。

(7)不動産

日本人は不動産が大好きです。不動産投資のメリットは売却益と家賃収入になります。

長期で安定した収入を得たい投資家に人気のある投資です。

しかし今後日本は人口減が進んでいきます。また地震などの天災も多いので長期投資の物件として物件選びは重要になります。

(8)ヘッジファンド

ヘッジファンドとは、相場の状況が良かろうが悪かろうが、プラスの収益を狙う運用方法になります。

ヘッジファンドは、高度な金融工学などを駆使して、相場がどんな局面でも安定した収益を目指す運用方法になります。

ヘッジファンドは一般的に「負けないこと」が求められるため比較的安定した運用成績を上げることが出来ます。

大きく勝つことよりも負けないことが重要なセミリタイアには非常に向いている商品になるでしょう。

 

またアクティビストファンドもおすすめです。

アクティビストファンドとは、簡単にいうと「物言う株主」が運用するファンドのことです。

2000年代に村上ファンドが日本でも話題になったのでご存知の方も多いのではないかと思います。

アクティビストファンドは経営に積極的に提言をし、企業価値を上げていきます。

割安な会社に投資をして株価を上げることを目的としたファンドと言い換えることが出来ます。

 

このような方針で運用をしているので当然運用実績は、すこぶる良好なものになります。

まとめ

今回は、サラリーマン憧れのセミリタイアについて説明しました。

セミリタイアを成功させるには、毎月の生活資金として収入源を持つことと、資産運用の方法の2点が非常に重要になります。

特に大きな資金を運用することになる投資先については非常に重要です。是非今回紹介した投資先を参考にして頂き、あなたも夢のセミリタイア生活を実現させましょう。

おすすめの記事